有明海を楽しむ!(熊本新港)熊本フェリー&九商フェリー

(PR)

熊本フェリー時刻表(2024.12.30) 九商フェリー時刻表(2024.12.30)

熊本東バイパスを西に真っすぐ国道3号線近見交差点を陸橋下を渡り。

しばらく行くと「新幹線」「在来線」の陸橋下を通る。在来線「西熊本駅」を

左に見ながら、すぐそばに「イオン経営・ロックランド」ここは24時間営業

この道は県道「51号線」左に「熊本アクアドーム」が見えてきた。

片道2車線の広い道路。行き交う車はほとんどない。左右田んぼでゆっくり走る

連日、雨だっので今日は運が良い。砂原町、中島町を過ぎ沖新町を過ぎると

海をまたぐ白い橋「熊本港大橋」を渡る。「熊本港フェリーターミナル」だ。

熊本フェリーは(九州産交グループの関連企業)有明海でフェリーを運航。

オーシャンアロー(熊本港~島原港を高速30分で航行)
オーシャンアロー船内の様子(熊本港~島原港を高速30分で航行)

     

熊本港:電話 096-311-4100     島原港:電話: 0957-65-0701

レインボーかもめ(有明海で)(WEBより転載)
レインボーかもめ船内(WEBより転載)

九商フェリー(株)は熊本港~島原港を「レインボーかもめ」でフェリー運航

新造船レインボー かもめでゆっくり船旅をたのしめる。

フェリー料金については電話にて問い合わせてください

ストリートピアノで演奏の「小4年生」北海道:将来楽しみなK・Mさん