(PR)


袖購入フルセットLサイズse成人式着物【赤・ワイン系】
【中古】〈状態A〉
定価 176,000円(税込)
価格 52,000円(税込)

振袖 購入 フルセット Lサイズ 成人式 着物 【青・紺系】【中古】【状態:A】【f05…
定価 120,000円(税込)
価格 96,000円(税込)

振袖 購入 フルセット Lサイズ ほぼ新品 成人式 着物【白・グレー系】【中古】【状態:…
定価 173,000円(税込)
価格 121,100円(税込

振袖 購入 フルセット Mサイズ 成人式 着物 【黒系】【中古】【状態:A】【f0520…
定価 123,200円(税込)
価格 98,000円(税込)
京都きもの友禅公式オンラインストア|着物・雑貨のレンタルと販売
成人式の振袖レンタルに【京都きもの友禅】が全国、北海道から九州まで40店舗で顧客総数は50万人を超え、高品質にこだわった振袖を多数、大幅に安い価格で準備しているそうです。問い合わせには着物の「プロ」が対応、納得いくまで質問を受けるそうです。生地感やサイズ感、自分に似合う柄が分からない…など疑問が残る場合も無料LINE相談サービスを実施。悩み、疑問、不安が解決され安心です。
☞ 店舗一覧(全国・北海道から九州まで40店舗)
京都きもの友禅 公式オンラインストアとは
オンラインストアだからこそ、着る前も着た後も安心を届けます。着物を着る日は大切な日だからこそ、着物選びは失敗してほしくない。だからこそ、着物を提供する私たちは品質に拘り、ご購入前からご着用後まで、安心活信頼のおけるお店であるよう日々取り組んでいます。
よくある質問
お問い合わせの多い質問を参考に回答集をまとめています。
- 成人式で着る振袖はいつ頃から準備するものですか?
- 成人式の1年前に当たる1~3月にご来店頂くお客様が一番多くいらっしゃいますが、1年半以上前からお選び頂く方が年々増えております。常に最新柄をご用意しておりますが、お早目のご来店をお勧めいたします。
- 振袖はいつから予約がとれますか? 振袖選びはいつまでなら間に合いますか?
- 京都きもの友禅では成人式直前の12月中旬までレンタルを受け付けております。
(ご購入・新品オーダーレンタルの場合は11月末まで)できる限りお手伝いできるよう尽力いたしますので、詳しくは店頭にてご相談ください。
- 振袖の選び方がわからないのですが・・・
- 色・柄・価格など種類豊富な振袖ですが、やはり一番はご自身が気に入る事が大切です。まずは好きな色や着てみたいと思う柄をどんどん試着されることをお薦めします。その中で、肌色がキレイに見えるものやご自身の雰囲気にマッチするものが必ず見つかります。普段の洋服で着ない色も振袖だとしっくりくるということはよくありますので、ぜひ沢山試着してみて下さい。
- 着付けに必要なものがわからないのですが・・・
- 京都きもの友禅では着付けに必要な小物セットをご用意しており、フルセットプランで安心して成人式をお迎え頂けます。レンタルセットについている新品小物12点セットはプレゼントしております!
- お店にはカタログやHPに掲載されている振袖以外もおいてあるのですか?
- 京都きもの友禅各店舗では、カタログ・HP掲載の商品はもちろん、それ以外にも高品質な特選技法振袖から、雑誌掲載柄、リーズナブルなレンタルまで色柄豊富に商品を取り揃えております。お客様のご希望に合わせ、専門のスタッフが振袖選びのお手伝いさせて頂きます。
- 身長が高いのですが私にあうサイズの振袖はありますか?
- 京都きもの友禅出は、『振袖My Size』という、背の高いモデル体型のお客様にぴったりのブランドをご用意しております。体型に合わせて仕立てますので柄も綺麗に配置されます。小柄なお客様も同様に対応できます。京都きもの友禅全店舗で取り扱っております。
- 母親の振袖を着たいと思っているのですが、帯・小物だけを購入することもできますか?
- もちろん小物1点からでもご購入頂けます。お母さまの振袖にあわせた帯・小物のコーディネートのお手伝いも京都きもの友禅にお任せ下さい。
- 成人式当日はどこで着付けをしてもらえますか?
- 京都きもの友禅では全国約2,100店舗の一流美容室と提携しておりますので、そちらの美容室をご利用頂けます。ご予約も京都きもの友禅の各店舗で担当者が直接お受け致します。
- 成人式以外で振袖はどんな時に着ることができますか?
- 振袖は成人式以外にも、卒業式や謝恩会、親戚や友達の結婚式など着る機会はたくさんあります。格式高い振袖はどんなフォーマルシーンにもふさわしいのはもちろん、お正月や食事会など様々な場面で着こなして頂くことができます。
- オンラインストアで取り扱っている商品は店舗にもあるのでしょうか?
- 一部取り扱いがある場合もございます。詳しくは公式オンラインストアのお問い合わせフォームよりご質問下さい。
- 振袖レンタル。レンタル期間は何日ですか?
- 当社では、成人式の約1年前からの最長12ヵ月間の長期レンタルが可能です。期間中はお好きなだけ着用OK。前撮りや、成人式以外でも、お正月やその他のイベントに振袖を着ることもできます。
- レンタルした振袖は、どのように返却するのでしょうか?
- 着用後のお手入れやクリーニングは不要です。そのまま宅配便(料金着払い)でご返却ください。
- 振袖レンタルをして当日着付けをしてもらう際に、準備しておくものはありますか?
- 体型補正のため、タオルや脱脂綿などをお持ちいただく場合がございます。着付けに必要な小物が付いたレンタルセットになっておりますので、他にご用意いただくものは特にございません。また、髪飾りはレンタルセットに含まれておりませんので、弊社店舗でご購入いただくか、お客様自身にてご用意いただいております。
- 振袖レンタルのキャンセル、変更について教えてください。
- キャンセルにつきましては、以下となっております。
ご予約日の翌日から1週間(8日間)➙無料
9日目~商品お引渡し日➙レンタル料金の30%
お引き渡し後➙レンタル料金の全額
商品の変更につきましては、契約店舗へご確認ください。
- 袴レンタル:卒業式に袴を着用したいのですが、サイズはありますか?
- 袴はSS・S・M・L・LLの5サイズの中からお選びいただけます。
- 袴のレンタル期間は何日間ですか?
- 4泊5日です。着用日の3日前に納品させていただき、ご利用日の翌日発送にてご返却いただく流れとなります。
- サービス・特典 ※京都きもの友禅で成人式の振袖を契約するとどんなサポートが付きますか?
- 成人式当日のお仕度や前撮り記念写真、卒業式での袴レンタルご優待割引など、様々な特典をご用意しております。ご成約の
内容によってサービスが異なりますので、詳しくはプラン・特典をご参照ください。
- ご来店予約・お問い合わせ:振袖選びの時間はどのくらいかかりますか?
- 2~3時間かけてお選びいただく方が多いです。お客様1組につき1人、専門のアドバイザーがついて振袖選びをサポートさせて
頂きます.お気に入りの振袖が見つかるまで、たくさん試着して納得の一着を決めましょう。