JR熊本駅ビル(2021年春開業)と懐かしい昔の駅舎が視れる!

(PR)

しゃもじ」のように見えるのは熊本市営電車「熊本駅前」電停の屋根です。


2020.2.21現在ー建築中のJR熊本駅ビルSONY-FDR-AX60でSONY-リモコン三脚
7インチ・モニター(FEELWORLD FW279S)・ロアー2N(クランプヘッド32)使用撮影

2021年春開業の熊本駅ビルは九州で2番目に大きな駅ビルです

ああこんな熊本駅だったんだ。懐かしい熊本駅の姿を思い出してください。駅前の熊本市営電車の大屋根がいま壊されてます(2020.3.4)その大屋根が熊本駅ビルの建設に沿って屋根の位置が変わります。熊本市内花畑町に「サクラマチクマモト」2019年9月にオープンし、2021年春(来年春)には新しい街作りが始まりそうです。

熊本駅白川口駅前広場完成イメージ(2020年度中完成予定)とありますから今年中(2020年土中)に熊

本駅ビルが完成するんでしょうか。駅に向かっ右側に「オフィスビル」が急ピッチで工事が進んでいます。熊本市駅前電停の「駅前大屋根」も解体され、上記のように「細長い屋根」になるようです。地下一階地上十二階の新熊本駅ビルは「上の昔の熊本駅ビル」と比較出来ないほど「スケール」が大きいですね。JR九州開発の「熊本駅ビル」2021年春開業は、地下は駐車場、注目の「水と緑の立体庭園」「ホテル200室」博多駅の「アミュプラザ」「シネコン」「チャペル」飲食・物販・金融機関・教育機関・サービス業等駐車場台数800台、敷地面積19000㎡・床延面積107000㎡・店舗面積約37000㎡(JR九州webより引用)駅前広場も様相を変えています。熊本県の玄関「JR熊本駅と熊本駅ビル」が熊本県の今後の発展に大いに寄与する事と思います。進行中の熊本駅ビルの工事を今後とも撮り続けます。

2021年春完成予定のJR熊本駅ビル 20202.21熊本駅前掲示板より SONY-FDR-AX60三脚にて撮影

一押しのビデオカメラ SONY-FDR-AX60 4K

デジタルビデオカメラ ソニーFDR-AX60 4K 空間光学手ブレ補正 高画質技術太陽の下では「ビューファインダー」があるので撮影可能。「ビューファインダー」で長時間撮影は「目」に負担が掛かり、 太陽の下の「サッカー」撮影時は「モニター(FEELWORLD FW279S)」を使いたい

SONY-FDR-AX60 4Kビデオカメラ

一押しの 外付けモニター「FEELWORLD FW279S」

太陽に強いモニターFEELWORLD FW279S」

太陽に強いモニター「FEELWORLD FW279S」屋外スポーツ「高校サッカー」を撮りに何度も行きました。この「FEELWORLD FW279S」のお蔭で

どれほど助けれられたか。激しい速い動きのサッカー、通常の「液晶モニター」ではとても撮れなかったと思う「シーン」が何度もありました。

また、通常の吹奏楽の「定期演奏会」でも「小さな液晶モニター」ではなく「子のモニター」で撮る「吹奏楽」違いがはっきりしました。一押しモニターです

一押し「ソニービデオカメラAX60」モニターは「FEELWORLD FW279S」使って満足!